Road to Paris
5/27土曜日午後8時から本登録が可能になったので、やってみました。 自分のIDとパスワードでログイン 今年度11月以降の200-600までの認定番号入力 緊急連絡先の名前(ラストネームなので名字のみ)と電話番号登録 日曜晩の宿の要否(月曜朝出発の84h組対象) コ…
あと3ヶ月ちょっとです。 ACPから今週このようなメールが来ました。 ポイントは下記のようです 8000人の枠に対して8400人が事前登録済み 5/27正午(パリ時間)から本登録を受け付ける。この時点では3つ以上のBRM完走認定番号があればok ※4つの認定番号が揃い確…
2月も後半に入り、20日でPBPまで丁度6ヶ月となります。6ヶ月後の夕方にしっかり準備して気力体力充実してスタートのランブイエ城公園に立ちたいものです。 旅の手配、自転車の整備、装備の充実、輪行の用具準備などこれからやること、決めることはいくつかあ…
1月14日土曜日午後8時(日本時間) 現地正午にプレレジストレーションが始まりました。(前年1000km以上のBRM/RM認定の場合) 私は今回初の申し込みなので、あらかじめACPサイトでアカウントを作成し、必要情報の入力をしてみました。 ※1月9日午後2時ではアカウ…
プレレジも無事終わり ちょっとまとまった時間が取れたので edge530の仕様の確認と フランスのOSM地図をインストールできたので記録に残します ・GPSは欧州のガリレオにも対応(モード切り替え必要ですが電力消費が増えるので、米国基準のGPSのみで問題なけれ…
PBPの復路についても見てみました ブレストではPC出発の後にプルガステル橋を通って行きます。 ブルターニュでコース見直しと出てましたが、カレからルデアックの間は往路に対し南側を通過するコースとなっています そのほかも全般的に往路とは異なるコース…
先週7日に今年のPBPの概要が発表され、英語版資料も月曜日に公開されました 新コースの詳細も出ています。 https://www.paris-brest-paris.org/fr/download/PBP-BROCHURE-PRESENTATION-EN.pdf? ランキング参加中ロードバイク(自転車) にほんブログ村
海外出張や旅行でよく行かれる方、あんまり海外に行ったことない方 是非一度これらのショートムービーを ご覧ください。 隙があるとあっという間です。 地下鉄に身動き不自由な荷物で乗るのもある意味賭けになるかもしれませんが・・ ①パリの治安 英語ですが…
https://cyclotourisme-mag.com/2023/01/04/paris-brest-paris-randonneur-2023-un-parcours-modifie/?fbclid=IwAR227tBp3VLdFHx46I5LnqayhQ9OUXxmnCiaYCYqqkUHoyguJZaDvScpywI 今日7日土曜日付で公式発表があるようです それに先駆けこのようなスクープが4…
いよいよ1週間後の1月14日土曜日現地時間正午(日本時間20時)から22年度1000キロ以上のBRM/RM認定完走番号保持されてる方の事前登録が始まります。 英語のページがあったのでそこでやってみることにしようかと。 PBPプレレジに向け英語ページ発見https://t.co…
たまたま米国のランドヌールの団体のhpを見てて見つけました。 長いですが結構情報量が多いです。長い人で90年代からPBP走られてるベテランなど複数の方のレクチャーです 米語での23PBPに向けたレクチャー長いですが基本的なところから細かいところまで網羅…
今度はランブイエの宿から連絡が入りました。 走ってる間、荷物は保管しますよ、という内容。出発後戻ってきたらもう一泊同じホテルに泊まる作戦です。 これは北海道や九州の宿でも実績のあるリーズナブルな保管の仕方です
パリ市内2泊→ランブイエ→経路上2泊→ランブイエ→パリで計画。 正月休みに各宿に確認のコンタクトを開始 経路上の宿からは嬉しいメッセージも来ました