Enjoy! ロングライド

気ままに寄り道!美味しいものも!絶景も!

2021年10月 紀伊山地 SR600 Kii Mountains World Heritage

BRMに本格挑戦しはじめた21年度 3月の200初完走に始まり、6月には米原600で滋賀県内でのSR、そして8月には札幌から稚内までずっと雨のオホーツク1300と、順次距離を伸ばしつつ経験を積み楽しむことができました。

そんな21年度ですが、将来いずれPBPを目指すなら、RMと共にぜひ走っておいた方が良い、ということでSR600のコースに挑戦してみました。紀伊山地をぐるっと、600km 獲得標高10kmのコースを60時間以内で周ってくるランドヌール部門です。

  • 日頃山に登る習慣がなかったので琵琶湖近くの金勝山・ルモンタウンルートに登ったりして気持ちと機材の準備確認を(琵琶湖比叡山栗東トレセンが一望)
  • 前日移動して関空近くのホテルに前泊
  • 当日はホテルで食事とって8時にセブンイレブンからスタート。途中激坂のあった葛城山の上では指定の看板は撤去されてたようで、数往復するも見つからず代替の看板前で撮影。下りには激坂区間も。(コンクリート馬蹄・・)
  • その後は順調に自然豊かな和歌山路をサイクリング。夕方暗くなる頃柿の葉寿司を補給して山越え、千枚田は既に真っ暗、新宮には日が変わっての到着に
  • 2日目はホテルの朝食をしっかりいただいてスタート。クロマグロの水揚げで知られる勝浦近くから山の中へ、初の那智の滝を。ここで3本足のカラスの看板を発見したり。その後玉置山ではそこそこのきつさがずっと続くも降りる途中では絶景のプレゼントが!
  • その後西へと進み龍神温泉の宿に着いた頃にはまたしても真夜中に。2食付きで遅い到着も宿のご配慮で晩御飯は遅くても部屋でいただけたのと温泉で癒されて熟睡できました。
  • 翌朝3日目は準備していただいていた朝食をしっかりいただき龍神スカイラインの最高地点への登りへ。ここはオートバイにも人気の道で快適ですが怖い告知もありました。救急車来るまで2時間かかるので気をつけて。小辺路などアップダウン続くも楽しい道が続きました。
  • その後は高野山界隈で紅葉も眺めて、下り基調で海南和歌山へ。マリーナシティの横断幕はなかったので看板と写真を撮り、和歌山地元民人気のチェーン店で残りに向けしっかり補給。
  • 近畿の波乗りのメッカの磯の浦ちかくを抜けて加太へ。休暇村の建物を見上げて自分を奮い立たせる。
  • その後は交通量の増えつつある地方道を北上。関空近くのフィニッシュpcの一つ、出発したセブン戻った頃には59時間以上経っていました。
  • ルートは全般に走り易く、逆さなグレーチングや崩壊した路肩はありませんでしたが、下りではかなりスピードが乗ったりタイトコーナーがあったりと山岳路を楽しむことができました。
  • フィニッシュに戻った後はご褒美方々 空港一望の別のちょっと良いホテルに後泊、次の日は漁港飯をいただいてから輪行で戻りました。紀伊山地の絶景や温泉など目一杯楽しめた3日間でした。またメダルもカードも思い出一杯の宝物に。素晴らしいコースをありがとうございました!👍

 

f:id:GTraveller:20230221204647j:image
f:id:GTraveller:20230221204725j:image

にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村

2023年2月 追い風400km

今年最初の長距離ライド、ということでAJ神奈川さん主催の追い風400に。

折角なので前日休みを取って磐田のヤマハ本社ショールームで昔の愛機と再会したり東海道で浜松までのんびり寄り道移動し夕方は餃子パーティー

そして4日土曜日午後1時三河安城駅をスタート、湘南のゴールを目指しました。

  • 出走は100人超えと大変賑やかに。SNS等で知られているベテランの方もちらほらと。
  • スタートは5分おきに30人ずつのウェーブスタート。幸いにも先頭で出走できました。
  • ルートは旧東海道の後豊川から新城へ、その後三日日 浜名湖 御前崎 焼津 富士 沼津 修善寺 伊東 熱海と通って湘南海岸
  • 途中宇津の谷では(大正ではなく)明治のトンネルを通りました。名物の豚汁で温まりました。ここは前年4月の琵琶湖へのflècheで通ったところでもあり楽しみにしていたポイントで(夜中でしたが・・)
  • その後米原1000でPCだった思い出深い興津のローソン前を超え、気温が下がってきたので駿河健康ランドで30分ほど小休止、吉原の快活で2hほどの休憩して沼津修善寺から冷川トンネルで伊東に。その頃にはすっかり朝でした。
  • 後は海岸線沿い・1号で湘南へ。例により渋滞も少しありましたが天気も良く楽しくサイクリングしてゴールの松汀園へ。
  • その他補給は夕食は五味八珍の餃子、伊東での干物定食など。スタート前には北京本店の北京飯を芝生の上で9月に青森でご一緒したトラップさんと。途中には浜松でいただいたこぎくさんのさゆりや可愛い猫のどら焼き、購入したたこまんのいちご大砂丘などをコーヒーと共にいただきました。到着後輪行時には逗子葉山駅のそばセットで遅めの昼食を。
  • 前日磐田ではbrm中に寄るのは難しい、さわやかのハンバーグを美味しくいただきました!

今回表題にある通り追い風(西風)でのライドを存分に楽しめました。また追い越される際にしばらく速い人々のライドも見ることができたり、いろんな方々のバイクを眺めたり楽しい週末でした。スタッフの方、ご一緒させていただいた方に心から感謝いたします👍

 

 

以下 出発前や前日の補給、前日移動の風景など

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2022年4月Fleche KINKI 守山 沼津〜守山 361km 東海道旅

春先のイースターの頃の恒例行事、フレッシュ(フランス語で矢の意味。米ではArrowと呼ばれてるようです。目的地のナイスプレイスに向けて集まって行く様子を矢と見立ててるのでしょう)に初参加しました。

  • 3〜5名までのチームでパックとなり走行します。コースは通常のBRMとは異なりチームごとに設定。360km以上で最後の2時間で25km等BRMとは異なる独特のルールがあります。
  • 今回はオダックス近畿の滋賀 近江八幡米原のBRMを走られている方々とご一緒に。
  • 4月16日土曜日朝に沼津駅前を出発して国道1号東海道を走り、鈴鹿峠を越えて琵琶湖・守山まで、富士山麓から近江富士を目指すワンウェイのコースです。
  • 当日は雨模様の中の出発となり、富士山は残念ながら雲の中。一同心の眼で感じながら琵琶湖を目指します。途中悪天候での太平洋沿い自転車道の通行止めなどあるも、富士出発の滋賀チームとのニアミスや、旧東海道の宇津の谷明治のトンネルやキャノボでお馴染みの金谷のてっぺんのホテルや茶畑通過、豊橋のキャノンボウル前の記念撮影など変わりゆく風景を楽しみながらのライドでした。
  • 名古屋以降オーバーナイトでのライドとなり皆さん少しずつ疲れが出てくる中、鈴鹿峠を越えてこの時期としては厳しい最低気温2℃、かなりこたえました。それをチームで乗り越え、近江路に。朝には近江富士、大津港そしてほぼ予定通りに琵琶湖大橋を渡ってフィニッシュのpcそして守山のナイスプレイスへ全員で元気に向かいました。
  • 今回コース作成など初めてなことばかりでしたが、コース精査のやりとりは数回に及び、また様々なアドバイスをいただきました。そもそも近畿での開催ということで大変なご準備だったと思います。主催の方に心から感謝申し上げます。
  • 補給の方は 前日昼は沼津港で海鮮、晩は駅前居酒屋で地元食材中心の前夜祭(?) そして当日はホテルの朝バフェしっかり摂って出発し 金谷超えた後 掛川五味八珍で浜松餃子定食 名古屋手前安城びっくりドンキーでハンバーグとスイーツ、等々と定期的に大休憩を入れ、無理のないプランとできました。
  • 守山のナイスプレイスでは無事メンバー全員完走認定をいただき、貴重なオダックス近畿特製のフレッシュ限定ピンバッジもいただきました。他の参加者の皆さんとの打ち上げも賑やかに。
  • 当日その後は京都河原町まで自走して輪行、翌日伊丹から羽田へと戻りました👍
  • f:id:GTraveller:20230128130908j:image
    f:id:GTraveller:20230128130910j:image
    f:id:GTraveller:20230128130917j:image
    f:id:GTraveller:20230128130920j:image
    f:id:GTraveller:20230128130914j:image
    f:id:GTraveller:20230128130923j:image
    f:id:GTraveller:20230128130926j:image
    f:id:GTraveller:20230128130929j:image
    f:id:GTraveller:20230128130932j:image
    f:id:GTraveller:20230128130935j:image
    f:id:GTraveller:20230128130939j:image
    f:id:GTraveller:20230128130942j:image
    f:id:GTraveller:20230128130945j:image
    f:id:GTraveller:20230128130948j:image
    f:id:GTraveller:20230128130951j:image
    f:id:GTraveller:20230128130955j:image
    f:id:GTraveller:20230128130958j:image
    f:id:GTraveller:20230128131001j:image
    f:id:GTraveller:20230128131004j:image
    f:id:GTraveller:20230128131007j:image
    f:id:GTraveller:20230128131011j:image
    f:id:GTraveller:20230128131014j:image
    f:id:GTraveller:20230128131017j:image
    f:id:GTraveller:20230128131020j:image
    f:id:GTraveller:20230128131023j:image
    f:id:GTraveller:20230128131029j:image
    f:id:GTraveller:20230128131032j:image
    f:id:GTraveller:20230128131026j:image
    f:id:GTraveller:20230128131035j:image
  • にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
    にほんブログ村
  • PVアクセスランキング にほんブログ村
  • にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
    にほんブログ村

 

名古屋1000km フィニッシュ後

敬老の日の翌日9月20日早朝にざーざーの雨の中、びしょ濡れで青森にフィニッシュ。 早朝にも関わらず主催のRC名古屋の方々に歓迎いただき本当に感激でした。 主催の方にはこのような素晴らしいライドの機会を頂けたこと、改めて感謝申し上げます。

さて、今回は折角名古屋から走って行くんだから、と戻りの新幹線は翌21日朝に予約、到着日は終日レスト方々ゆるく周辺観光など過ごす予定でゴールの東横インに連泊しました。

  • 到着後、少し寝てからゆっくり朝食会場に。 静岡からの速い皆さんとも少しお話し。 (スタート前日三河安城の北京飯以来〜)

  • その後バイク洗って輪行状態に

  • お昼は道中ご一緒した名古屋から参加の方と。 青森駅横のA-Factory でお疲れ様会方々シードル飲み比べなど。 PBP参加時のお話も聞けて大変楽しく充実した、ゆるい昼下がりでした。

  • 夕方にかけて弘前にJRで一人旅。 桜で有名な弘前城までは行かず、駅界隈でお買い物したり名物のアップルパイ食べたり。 市内のお寿司屋さんでは通過した深浦周辺で上がったマグロでセルフお疲れ様会に(表紙写真です)

  • 翌日は初の東北新幹線で東京まで。 あっという間に現実に戻りましたが、大変楽しい旅路でした。

今回も道中ご一緒させていただいた方々、主催スタッフの皆様に感謝申し上げます!👍

にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村 にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

名古屋1000km 3日目

3日目は青森ゴールまで残すところ大体270kmと気持ち的にも大分楽になってきました。 600km超えて要求速度も緩和され、いわばボーナス区間なので自然と秋田・青森の美味しいものや景色への期待も高まります。

  • 由利本荘から秋田市内は少しアップダウンがあります。19年のゴールデンウィークに琵琶湖から飯山・新潟経由で弘前青森へと(結局更に伊達から小樽札幌まで)走ったルートでもあり道中の景色を楽しみつつ朝の国道を走って秋田市街に午前中に到着。折角なので賑やかな秋田駅にも。

  • 昼間は気温が再び上がる中 秋田市街から北上、八郎潟沿いに能代へ。途中北緯40度線(フィラデルフィアマドリッドと同じ緯度)を越えたりしながら西海岸沿いに。

  • 青森県に入るころには夕暮れになり、風が次第に強くなる中、深浦、鯵ヶ沢と通過し内陸へ。昼間で天気良ければ岩木山を望みながらだったのだろう、などと考えつつ雨の中のライドでした。弘前で最後のpc経由し新青森東横インまで。 弘前手前からフィニッシュまでは疲れと雨の夜間ということもあり、今回唯一のミニベロで参加されているトラップさんとずっとご一緒させていただきました。 おかげさまで雨でしかも真っ暗な中、弘前の最後のpcのローソンでの休憩を挟み、フィニッシュの新青森までの道のりを無事走り切ることができました。ありがとうございました!

  • 西海岸はアップダウン(跨線橋など)に加えて台風の強風、そして鯵ヶ沢あたりからついに雨中ライドに。しかし当初の台風接近の覚悟と比べると大分遅くなって捕まった感じでした。

  • 補給も大変充実の1日でした。 まずは宿の朝食バフェをしっかり摂って出発。 しばらく走って早速国道沿い名物のババヘラアイス、 昼は秋田駅近くの比内地鶏の「本家あべや」さんできりたんぽと親子丼のセットで秋田の味を満喫 途中 道の駅でのソフトクリームを挟んだりドラッグストアで眠気対策グッズを。 晩は深浦の山あい(?)走っていると経路沿いの地元らしいお店を発見。入ろうとすると 静岡の参加者の皆さんとちょうど入れ替わりで 海鮮丼をいただくことができました。 1000は頑張って走ってると後半にご褒美で良いですね。

にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村 にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

名古屋1000km 2日目

上越 直江津の宿を出発して柏崎、寺泊、新潟を経て村上そして笹川流れから山形に入り由利本荘(730キロ地点)までの行程です

  • 新潟まで途中国道8号区間はド平坦かと思いきやアップダウンが結構あって心身共に消耗。 米山トンネル手前の登りなどは想定外できつかったです。
  • 寺泊から新潟市内に向けては海沿いに。 台風の影響かフェーン現象で体温並みの気温となり、さらに消耗加速。 その後新しいラウンドアバウト通過後、道沿いに自販機も無く、水が本当に底をついて尽きてしまいました。ググってコンビニ探して往復5キロ、寄りみちでしたが何とか凌ぎました。背に腹は代えられず無理も禁物と思っての判断でした。
  • 新潟市内通過後 村上に着く頃は暗くなり、真っ暗な笹川流れの道の駅を通過。 このあとずっと海沿いに走ってると他の参加者の方とコンビニでお会いしたりするように。 だるまやウィリーの地点でもランドヌールの方にお会いしたり。 その後山形県に。多くの方々が多分休まれるであろう酒田から少し脚を伸ばして、秋田県に。にかほから由利本荘のルートインに着いて洗濯&温泉でリフレッシュし就寝しました。

  • 補給は直江津の宿の朝定食でスタート。新潟市内までは少しずつ体を冷やしながら。市内では万代の漁港で海鮮など。その後も少しずつ補給休憩しながら。流石に昼間の暑さもあり疲労感が少し出るも夜は涼しく、楽しい旅路が続きました。

ここから補給画像です

にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村

2022年9月 名古屋1000km 1日目

9月のシルバーウィーク最初の連休での挑戦 折からの台風日本接近の中、三河安城を出発し 高山を抜け富山へ、その後は日本海沿いを国道や主要道で青森を目指すワンウェイのロマン溢れる旅路です。

  • 朝5時に新幹線三河安城駅前を出発。出走はざっと20人くらい?台風の影響もあって少なめの印象。
  • 出発してしばらくで瀬戸通過、時間的にAR中部200の皆さんとスライドできるかと思いつつ叶わず。 その後チェーン落ちでDNFの危機も、飛梅でちくわサラダご一緒した方(参加者)がたまたま通りがかって助けていただく。 以降初日は安定のランタンルージュ(最後尾)でした。

  • 豊田 下呂温泉と国道で北上、高山までの峠は交通量の少ない峠で超えて。そして古川の街中散策して富山にはすっかり暗くなってから。その後は海沿いに滑川、親不知と超え新潟県へ。

  • 親不知トンネル手前の国道区間は車との速度差もあり結構初見にはかなりおっかなびっくりでした。
  • セオリーでは350キロ付近の糸魚川での宿泊かと思いつつ、400キロくらいの直江津駅近くのビジネスホテル(朝食付き)を取ったので静かなナイトライドを楽しみました。宿には大体4時ごろに到着、愛用の手洗い洗剤でサクッと洗濯して寝ました。

  • 補給は昼は岐阜飛騨街道の道の駅で煮込みうどん、夜は富山で北陸恒例の8番ラーメンを。

なお前日は新幹線で焼売弁当、北京本店で北京飯を静岡の出走される方や琵琶湖からの応援の方といただきました。 そして宿の夜泣きそばも。出走時には豊橋のお稲荷さん持参し途中でもしっかりカーボローディングでき、ハンガーノックになることなく走ることができました。

以下前日移動〜補給風景です

にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村